読者になる

廣播臺

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2022-07-21

放送現場で使われる有線映像伝送方式・ケーブルの種類

4年半ほど働き、"相場"というものがわかってきて、そろそろ放送現場で使われている技術を語れるようになってきたので、今回、映像伝送方式についてまとめつつ紹介する。 無線・IPは今回含めない。前提として無線より圧倒的に有線のほうが安定するという考え…

はてなブックマーク - 放送現場で使われる有線映像伝送方式・ケーブルの種類
プロフィール
id:nbter id:nbter
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Googleのサービスに納得いかないので自分で作って良いのかの葛藤を5年間くらい続けている
  • 映画「Winny」を見て、自分が通過した息絶え絶えの分散システムを思い出す
  • 知名度とセキュリティ
  • テレビ局のカメラの何がすごいのか
  • 状態更新・状態遷移の難しさ
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 3
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 11
    • 2022 / 7
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 9
    • 2018 / 7
廣播臺 廣播臺

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる